○○の日記 本文へジャンプ
シングルピスト組立て          3ページ


2012年2月11日(土)(UP2月19日)
チューブ・タイヤ装着
 リムテープ(リムフラップ)を装着します。巾は、15mmのものです。     
写真
 タイヤ、チューブの取付け前に、タイヤパウダーをまぶします。
取付け完了。

2012年2月11日(土)(UP2月19日)
フォークステムの切断
 ベアリング圧入治具を作ったものの、手ですんなり挿入できたので、結局使用しなくてすみました。

 次にハンドルステム、スペーサーを入れます。
 上端部にマーキングをして、全ていったん取り外します。
 イレクターパイプ用の切断カッターが家にあったので、切れるか試します。

 
 刃を少しずつ送って、回転させるだけです。
アルミなのですんなりカット完了。
ヘッド菊座金をたたいて入れた後、再度ヘッド部品を入れます。
ハンドルステムが取り付きました。

2012年2月12日(日)(UP2月19日)
BB(ボトムブラケット)取付け
BBレンチを使ってBBを挿入します。
BBの取り付いた状態。
次に、ギアとクランクを取り付けます。
ハンドル、サドル、を付けてほぼ自転車の形に。

2012年2月13日(月) (UP2月13日)
フロントブレーキの取付け
 ブレーキハンドルに、ワイヤーを通します。
まずは、フロントからです。アウターケーブルを適度な長さに切断した後、ハンドルに這わせ、ブレーキハンドルを付けます。
キャリパーの状態。
2012年2月18日(土) (UP2月19日)
リアブレーキの取付け
 リアブレーキ用の穴は正規に付いていないので、加工します。

 ドリルの刃で穴を広げようと一旦試みましたが、雑になるので中止。
ホームセンターでリーマを購入しリトライです。

キャリパーの構造上(ネジ太さ・ナット)から、
表側は、4→6mmにアップ

裏側4→8mmにアップ
キャリパー取付け。
裏側のナット。

今回の組立(加工)で、いちばん気を使った箇所です。

2012年2月19日(日)(UP2月19日)
完成
チェーン・ペダルを取付け、バーテープをハンドルに巻けば完了です。

部品が大きいし、ネジ止めがほとんどなので、模型より簡単でした。

後半は、写真も取らずにかなり、
はしょりました。(~_~;)

  
   
部品調達リスト