JTBスポーツステーション主催のびわいちロングライド(第1回)に会社の同僚と2人で参加しました。
参加費は、一人8,000円で
1,200人(1,188人)も参加した。
3/17 11:00 自宅を車で出発
15:30 長浜到着
|
 |
3/17 16:00
ホテルにチェックインした後、会場となる豊公園へ。事前受付け及びトークショーを聞きました。 |
 |
3/17 前夜
ホテルにて
ゼッケンの取付けと整備をします。
1日に60km以上漕いだことがなく、少々不安な前夜です。
|
 |
3/18 当日
朝 4:10 起床
5:00 ホテル発
5:10 豊公園にはたくさんの人が |
 |
3/18 5:20 出発前の記念撮影 |
 |
3/18 5:30 開会式
マスコットの○○・・忘れたです。 |
 |
3/18
スタート前の注意事項説明
司会者の星野さんと三船プロ
第1組目(400名)にエントリーできました。
|
 |
30秒に10名が出発します。
5:45 豊公園スタート(1番前の人)
5:53 豊公園スタート(自分)
まだ暗いので、ライトを点灯します。
右の写真は、写真屋さんが撮ったもので、後日購入したもの。
2L版で、1枚1,050円でした。 |
 |
びわ湖の湖畔を走ります。
同じく購入写真です。 |
 |
平坦な道が続きます。
順調・・・小雨も少々
6:59 道の駅あぢかまの里
エイドステーション(27.8km)
おにぎり&温かい味噌汁をいただきました。 |
 |
北部は、トンネル、若干の坂がありましたが、高低差は50m程度
8:32 びわ湖こどもの国
エイドシュテーション(61.6km)
おにぎり、ゆで卵をいただきます。
|
 |
10.:39 びわ湖大橋米
プラザエイドステーション(93.4km)
おにぎり、お茶をいただきました。 |
 |
びわ湖大橋前で記念撮影
この後、渡ります。 |
 |
110kmあたりから、お尻が痛くなってきました。・・10分に1回立ちこぎで泣き(T_T)
12:34 湖岸緑地南三ツ谷公園
エイドステーション(124.7km)
揚げたてコロッケ、バナナ、クッキーをいただきました。 |
 |
ゴ〜〜ル
右の写真は、写真屋さんが撮ったもので、後日購入したもの。
13:27 豊公園ゴール(148.4km)
完走タイム 7時間34分
|
 |
バックは、長浜城です。 |
 |
完走証明書と参加品をいただき
最後に記念ショットで無事終了
温泉にゆっくりつかって、翌日に帰りました。 |
 |

完走認定書です。 到着とともにくれました。 |