![]() 1年で傷もの |
|
2013年3月27日 名古屋の妻の実家にて、愛車プリウスの運転席側に長〜い傷(先のとがったものでひっかいたような傷)を発見・・・やられた(>_<) いつ付いたか分りません。ここ最近、ボディをまじまじ見てないし、洗車したのは、花粉とか黄砂が積もった確か3月10日頃です。2週間位の間に付けられたのは、間違いないです。 一番怪しいのは、パチンコ店か?数回行ったからなぁ・・・・くやしい、くやしい、くやしい・・涙。 あそこかも、ここかもと推理しましたが犯人は分るはずもなくあきらめ・・保険屋に連絡を決意。 2013年3月29日 保険屋に電話すると、車両保険に入っていたので、負担なしで修理は可能。ただし、来年より、等級が1年間下がるとのこと。約3万5千円保険料があがります。ショック。修理費がこれより安ければ保険を使わないのも手だとか。・・・去年の10月までは、イタズラの場合は、免責0でしたが、保険を使う人が多いのか改定されたとのこと。これまたついてないです。 めげずに、さっそく、紹介された修理店に見てもらいます。約16万円とのこと・・げげ。 ついでだ、行きつけのディラ―にも見積もりをしてもらいます。14.5万円でした。 高い理由は、傷が深い(クリア層を貫通し、下地の見える場所もある)ので、傷の周辺だけでなく、車の側面を全部塗りなおすとのこと。塗る塗料の調色が微妙に異なるので、傷周辺だけ塗ると経年した時、境がはっきりして、塗り直したことが分かるそうです。また、パール塗料は、光の加減で反射が変わるので部分補修は難しいようです。 修理期間は1週間〜10日かかるようで、治るまでは、代車(保険適用)となります。 ディラ―は、当然外注に出すとのことですが、13年もの長いつきあいだし、信用がおけるので3月30日に修理にだしました。・・・犯人ゆるさんぞバカヤロー!!!!!! パチンコ屋へは、新車で行かないゾ・・自転車にします。UP:2013.04.03 2013年4月7日 ![]() 9日間ぶりに、愛車が塗装修理をして戻ってきました。その間、代車もプリウス(L)だったけど、燃費が24リッター/kmと良かったのが好印象です。・・タイヤは、細い方がやっぱいいのだろう。 修理費(全保険)は、13万円ちょい(塗装)と4万円(代車)の計17万円だった。保険のおかげか・・。 片面のボディコーティングが取れちゃったので、梅雨に入るまでに塗り直そうかなぁ・・・(~_~;) ちなみに、コーティングの証明書があれば、これも保険で直せたそうです。・・自前は、ダメでした。 |