![]() |
オートバックスでウィンドショッピングしていて見つけたプリウス30系専用設計の電源BOXです。アクセサリーホルダーと交換するタイプです。 YAC(ヤック)製SY-P1で12月に新発売されました。購入価格は2,980円で、USB電源も付いているのでiPod充電にも楽かと思い衝動買いです。 |
![]() |
箱から出したところ。プラスチック成型がいまいち雑ぽいです。ひけ(凹んだ)場所が随所に見受けられます。・・・・箱の表記には・・・やっぱ中国製でした。 |
![]() |
単なる取付けでは、芸が無いので、ついでにシガーソケット用のスイッチもここに取り付けることにしました。 寸法を測って、ケガキ線を入れます。 |
![]() |
ケガキ線に沿って、ドリルで穴をあけます。 |
![]() |
ニッパーで切り抜きます。 ヤスリ、カッターを使い、切断面を仕上げます。 |
![]() |
ソケット用スイッチ(5連)を取付けます。 こうすれば、配線も見えなくなって、すっきりします。 |
![]() |
安っぽいので化粧張り施工。 ハセプロのマジカルアートレザーです。 |
![]() |
セットしたところ。 |
![]() |
電源を入れます。 (手前の太いケーブルはiPodケーブルです) |
![]() |
2013.01.24![]() シガーライタータイプのポータブルイオン発生器を付けてみました。 ナポレックス製のAT-103・・1,980円です。 |