今回は、木工です。
自作の掛け時計を作ります。
温かみのある時計がほしかったのですが、市販品も高価だし、オリジナルのあるものが好きです。
廃品を使えば千円の出費でできそうなので・・(^_^.)
まず、ホームセンターより、楕円の加工板を購入します。 |
 |
板の裏に時計の心臓部を取付ける穴と凹みを加工します。 |
 |
ドリルを使って凹みを作ります。
トリマーみたいな工具があれば、簡単ですが、ないので・・・時間かけます。 |
 |
彫刻刀で仕上げます。 |
 |
捨てる寸前の時計の機械部分だけ流用します。 |
 |
時計の表となる、文字盤を加工します。 |
 |
4mm、8mmの棒で時刻が分かるようにしました。 |
 |
秒針に、自転車の絵を付けてみます。
いまいちだ・・・ |
 |
|
|